オーナーがスターバックスの創業メンバー ERIC ROSE横浜店 

エリックローズ

 オーナーがスターバックスの創業メンバー、その人の名前、エリックローズが店名。
 これは興味がそそられる。今どこに行ってもあるカフェと言ったら、ドトール、スターバックスあたりか。特に、スターバックスはどこの店舗も大人気の混み方。その創業メンバーで、コーヒーやフードのハイクオリティを担っていたのがエリック・ローズとのこと。
 HPには、「”コーヒーもフードもおいしく、なおかつ地域のコミュニティの場となるようなカフェ”というコンセプト」とある。
 これは一度訪問してみる価値があるカフェではないか。

ERIC ROSE横浜店の場所・開店時間

 NEWoMan横浜 5Fにある。すごく精錬された店舗、売り場の真ん中にある。
 平日11:00、土日祝10:00からとなっている。

ERIC ROSE横浜店の外観・内観・混雑具合

 外観、内観ともに高級感が漂う。ちょっと普通の気軽に入れるカフェとは雰囲気が違う。
 平日のランチタイムに行ったが、先客は1人のみ。後から1組の来店があっただけ。
 そんな混雑するようなカフェではない。スターバックスとは明らかに違う。
 サラリーマンがランチタイムに利用したり、ランチ後のコーヒータイムに利用するような価格帯ではない。ここの店を目指して来店するようなカフェだと思われる。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 空いているが、表示されている通りに、先に席を確保してから、テーブルの札を持って、カウンターにて注文するシステム。呼び出しベルが鳴ったら、カウンターに取りに行く。

 キャッシュレス決済は問題なし
 Wi-Fiも使えたが、電源は見当たらなかった。

ERIC ROSE横浜店のメニュー、オーダー

日替わりコーヒー 650円
カフェラテ 700円
カフェモカ 780円
シングルオリジンのドリップコーヒー 800円

ラザニア 1350円
サラダボウル 1400円
アサイーボウル 1500円

 スターバックスと比べても、かなり高めの価格設定になっている。
 この中から、チョコレートスコーンカフェラテをオーダー。
 ケーキ類もいろいろあるようだ。

飲食した感想

 カフェラテはすごく濃厚で美味しい。スターバックスのカフェラテと比較しても、こちらのほうが美味しい。濃厚なので、ボリュームはこれくらいが適量かもしれない。
 チョコレートスコーンは、かなりのボリューム感がある。これだけ大きなスコーンは初めて食べたかもしれない。温めてあるので食べやすいし、さらに旨さが引き立つ。
 

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
チョコレートスコーン 480円
カフェラテ 700円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか ×
キャッシュレス決済の可否 〇
チョコスコーン 〇 カフェラテ 〇

 ここは値段がかなり高めの設定なので、お昼休みのサラリーマンが来るカフェではなく、休日にゆっくりするためのカフェだろう。