横浜モアーズ内にあるオシャレなカフェ。ここ横浜モアーズは、大幅なレストラン街のリニューアルがあったが、最近は行っていない。
ただ、このMARFA CAFEがいいという評判は聞いていた。ぜひ行ってみたいと思っていたカフェ。
ゴールデンウイークの谷間の平日、ランチ前の11時過ぎに訪問。
やはりというか、予想通り、女性客が圧倒的に多い。まぁいつものことなので、気にせず、オッサンのぼっちカフェをはじめよう。
MARFA CAFE 横浜店の場所、開店時間
横浜モアーズ 3Fにあり、レストラン街ではない。
開店時間も10時からであり、レストラン街よりも早めにオープンする。
10時オープンなので、モーニングメニューはない。10時からランチメニューが頼める。ブランチにちょうどいい時間という感じかな。
MARFA CAFE 横浜店の外観・内観・席数等




外観は、そのまま内観と一体になってる感じで、中が良く見えるので、安心して入りやすい。
内観も、ソファ席、テーブル席等があり、11時過ぎの時間帯では、好きなほうを選べた。
席数は70席とあり、奥のほうにも席があったので、かなり広いという印象。今回、座ったソファ席はゆっくりできる席だ。ここも時間を考えて訪問すれば、オッサンのぼっちカフェも受け入れてもらえる店舗だと思う。
ただ平日でもランチタイム、休日は一日を通してかなり混むのではないかと想像できる。
オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無


オーダーは、QRコードからするスタイル。このオーダーの仕方にもだいぶ慣れてきた。最近は、分からなくて店員さんを呼んだり、間違えてオーダーすることもなくなった。
キャッシュレス決済はモアーズ内の店舗なので、問題なし。
Wi-Fiはすぐに接続できるようなものはなかった。auのWi-Fiがつながったので、できる場合もあるということか。電源は席にはなかったが、壁際にはいくつか見えた。
MARFA CAFE 横浜店のメニュー・オーダー





メニューは、アメリカ、メキシコ料理がミックスして、それにハワイアン的なスイーツも加わっているようなイメージかな。カフェランチやカフェタイムに広く対応している。
今回オーダーしたのは、クリスピーチキンメキシカンピラフ。ここでしか食べれないメニューにしてみた。
飲食した感想


なかなかボリューム感がある。サイドメニューとして、生野菜に2種の総菜を加えている。このサイドメニューはどれも美味しかった。
メインのメキシカンピラフ、それほどスパイシー感はない。もっとあってもいいかな。チキンはアツアツで揚げたてのようだ。かなり食べ応えがある。ランチにちょうどいい。
本日の会計・自己採点
■本日のお会計
クリスピーチキンメキシカンピラフ 1,600円
■自己採点
Wi-Fiの有無 △
電源の有無 〇
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか △
キャッシュレス決済の可否 〇
クリスピーチキンメキシカンピラフ 〇
評判通りのオシャレなカフェだ。雰囲気はかなりいい。
女性客が圧倒的に多い、グループ利用が多いというのも想定内。
そのうえで、オッサンのぼっちカフェも時間帯さえ間違えなければ、十分可能なので、恐れることなく、トライしてみる価値のあるカフェだ。