卵を愛する店主が焼き上げる日本一美味しい卵料理専門店 SUNDOWNER TOKYO OMURETSU

SUNDOWNER TOKYO OMURETSU

 このタイトル凄いな。相当な自信ありという感じ。
 このSUNDOWNER TOKYO OMURETSUを知ったのが3年前くらい、それからずっと行ってみたかった。それほどインパクトがある動画が流れていた。
 そして、遂に行く機会がやってきた。しかもゴールデンウイーク4連休の初日、13時の予約が取れた。これは奇跡だ。たまたま4,5日前、食べログでこのお店の予約状況を見ると、なんとこの日、この時間だけ空いてた。おそらく、キャンセルが入ったのだろう。すぐに予約。
 憧れていたあのオムレツサンドは期待を裏切らない味だろうか
 期待と不安が入り混じった状態で、初訪問。

SUNDOWNER TOKYO OMURETSUの場所、開店時間

 JR逗子駅東口徒歩8分、さらに京急逗子葉山駅南口からだと徒歩2分。
 店舗の外観は、あらかじめ写真等で見ておかないと、標識等が全くないので迷ってしまうかも。
 同じ敷地内の建物に、ミサキドーナツが入っているので、それを目印にして行くのがいいかも。
 開店時間は11時だが、予約は必須のお店。

SUNDOWNER TOKYO OMURETSUの外観、内観、席数等

 大通りから入ったところにあることに加え、建物の2階にある。しかも、1階に表示らしきものがなかったので、かなり不安に感じた。

 内観も写真の通り、かなり狭い、テイクアウトのほうが多いのだろう。
 席数は10席、ただ席の間隔も狭く、ゆっくりできる構造ではない。
 写真の通り、GWのランチタイム13時にもかかわらず、店内のお客は自分ひとり。時折、予約してあるテイクアウトのお客さんが取りに来る。予約なしで何組かのお客さんが来たが、全て断っていた。やはり予約が必須だ。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

Screenshot

 お水はセルフサービス、オーダーはQRコードからとなっている。
 ここはキャッシュレス決済のみで、現金支払いは不可。
 Wi-Fi、電源は当然なし。ゆっくりするところではなく、味わう、食べることに専念する場所だ。

SUNDOWNER TOKYO OMURETSUのメニュー、オーダー

Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

 卵料理のメニューが揃っている。どれも魅力的だ。迷ってしまう。
 オムライスも食べたいが、ここは初めてオムレツサンドを見た時の衝撃を忘れることができないので、プレーンのオムレツサンドをオーダー。ワンドリンク制なので、アイスコーヒーを追加。

飲食した感想

 このとろっとろの卵、凄い。これが食べたかった。この卵の量、いったい何個の卵を使っているのだろうか。味付けも卵の自然な風味を生かしているようで、卵の味という感じ。美味しい。やはり、美味しかった。想像通りの美味しさだ。
 食べ方が難しいが、スプーンも用意されているので、それを使って少しづつ食べると、案外うまく食べれた。
 アイスコーヒーもコクがある。アイスでも薄くない。これもいける。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
プレーンのオムレツサンド 1,430円
アイスコーヒー 495円

■自己採点
Wi-Fiの有無 ×
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か △
ゆっくり過ごせるか ×
席間隔は十分か ×
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
プレーンのオムレツサンド 〇
アイスコーヒー 〇

 今回、GWの最中、しかも13時からというランチタイムの予約で訪問することができた。この奇跡に感謝したい。ようやく訪問することができた。
 そして、味わった憧れのオムレツサンドは、期待を裏切らない、本当に至極の一品だった。
 次回は、ぜひオムライスを食べてみたい。