こだわりのコーヒーが楽しめる街の珈琲店 よこはま物語。
ここは3回目の訪問になるが、いつ来ても雰囲気が良く、店内が広々としているので、ゆっくり落ち着ける。事前に知っているカフェということもあり、安心してくつろげる空間だ。
今回は、平日の8時過ぎに行ったが、平日の朝にもかかわらず、この広い店内、どこにしようかと一瞬考えてしまほどのお客さんが入っていた。
人気があるのは当然という気はする。ファミレス並みの広い空間があり、こだわりのコーヒー、人気のパンケーキ、豊富なカフェメニュー、そしてそれぞれしっかり手が込んだ造りになっている。
今朝もここからゆっくりスタートしよう。
街の珈琲店 よこはま物語の場所・開店時間
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅で下車した後、徒歩13分程度。今回も歩いたが、それほど遠いという印象はない。美味しいコーヒー、料理が食べれると思えば、あっという間だ。
開店は7時30分。閉店が22時なので、営業時間が長い。モーニングメニューもしっかりと用意されている。
街の珈琲店 よこはま物語の外観・内観・席数等






外観も内観もオシャレな造り。精錬されている感じがする。
そして、とにかく店内が広い。席数は159席との表示。店内の窓際には、屋根が付いたテラス席のような席もある。ぼっちカフェもしやすいし、ファミリーやグループ等にも対応できる。
平日の朝の時間帯にこれだけのお客さんがいるので、休日のランチタイムはかなりの混雑が予想される。広い駐車場も完備されているが、待ちが出るのは当たり前という感じだろう。
オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無
オーダーは席にあるタッチパネルで入力するが、最初にお水、おしぼりを店員さんが運んできてくれる。オーダーだけはセルフという感じ。
キャッシュレス決済は、d払いができなかった。PayPayで支払った。全てに対応してわけではないが、PayPayが利用できるならば問題ないだろう。
Wi-Fiはすぐにつながった。電源は自分の席にはなかった。ただ、パソコン作業をしている人たちが何人かいたので、設置されている席があるのかもしれない。
街の珈琲店 よこはま物語のメニュー、オーダー




とにかくカフェメニューが豊富だ。それと、コーヒーに対するこだわりが感じられる。
価格もリーズナブルと言える範囲だと思う。
過去2回はパンケーキを食べたので、今回は、当店1番人気とある極厚ピザトーストセット、ブレンドコーヒーをオーダー。
飲食した感想




極厚ピザトースト、極厚というたぜけあって、これはかなり分厚い。ただパンが柔らかいので極厚でも無理なく食べれる。
ピザの中身に入ってるベーコンが肉厚でインパクトがある。チーズの量もたっぷりで、味付けも美味しい。ボリューム的にも満足できる。当店1番人気というのもうなづける。
ブレンドコーヒー、以前はエスプレッソタイプだったが、今回はドリップタイプになっている。個人的には、こちらのほうが好きだ。
本日の会計・自己採点
■本日のお会計
極厚ピザトーストセット 620円
ブレンドコーヒー 520円
■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 〇
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 △
極厚ピザトーストセット 〇
ブレンドコーヒー 〇
過去に訪問した際の写真を掲載します。

