オーバカナル ラスールで濃厚スープランチを堪能

オーバカナルラスール

 CIAL横浜に入っているオーバカナル ラスール、平日のランチに訪問。
 ここは、以前、モーニングで利用したが、今回はランチメニューを食べてみたい。桜木町にあるオーバカナルと、ランチメニューもかなり違っているようなので、並ばずに席を確保できるランチタイム直後の11時に行ってみた。
 HPでは、「パリさながらの空間で、本場の味を気軽に楽しめるフレンチスタイルのベーカリーカフェ&レストラン」とある。
 確かに、コテコテのフレンチレストランという程かしこまったところはないのがいい。オッサンのぼっち訪問でも、ギリギリセーフといったところか。女性客が多いのは確かである。

オーバカナル ラスールの場所・開店時間

 シャル横浜のB1にあるが、一番奥まったところにあるので、少し分かりにくいかもしれない。
 カフェ・レストランは9時開店、隣にパン屋があるが、こちらは10時開店となっている。ランチメニューが始まるのが11時からなので、今回はその時間に合わせて訪問してみた。

オーバカナル ラスールの外観・内観・席数等

 外観は、非常に目立つ色彩、オシャレ感がある。それとともに、フレンチ特有のゴージャス感も伝わってくる。初めての訪問だと、かなり緊張してしまうかも。しかも、オッサンのぼっち訪問となると尚更だ。

 内観も、ゴージャス感が漂う。ただ、2人席のテーブルもいくつかあり、ぼっちカフェも可能

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の有無・Wi-Fi・電源有無

 店内に入り、一人利用であることを伝えると、2人掛けテーブルに座るように案内される。
 その後、メニューを持って店員さんが来て、オーダーも席でするスタイル。このスタイルは、焦らなくていいので、ゆっくり選べていい。
 d払いも使えたので、キャッシュレス決済は問題ない
 Wi-FiもシャルのWi-Fiが利用できるが、電源はないようだ。このような店で充電はできないだろう。
 席数は80席、結構な広さはあるが、ピークタイムは相当混むことが予想される。モーニングの時間帯や、ランチタイム直後なら、オッサンのぼっちカフェも十分できる雰囲気がある。

オーバカナル ラスールのメニュー・オーダー

 ランチ利用か聞かれるので、ランチ利用であることを伝えると、この黒板のようなものをテーブルに持ってきてくれる。これはかなり斬新なスタイル。
 メニューの値段も、フレンチという程の高い設定ではない。
 特にうれしいのは、バゲットがおかわりできるというサービス。これは有り難い。
 このサービスが付いている、本日のスーププレート、本日はキャロットスープ、こちらをオーダー。

飲食した感想

 キャロットスープ、これ美味しい。ものすごく濃厚なスープ。凝縮されているのが感じられる。
 一緒に付いている野菜もたっぷりな量だ。キャロットラペ等、こちらも美味しい。
 バゲットは、合計5つ食べた。十分にお腹がいっぱいになった。バケットは温めて出してくれると、なお良かったかな。まぁ、温かいスープに浸して食べるから、あえてこのままなのかもしれない。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
本日のスーププレート バゲット付き 1,300円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か △
ゆっくり過ごせるか △
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
本日のスーププレート バゲット付き 〇


 前回、モーニングの時間帯に利用した時の写真等も掲載します。 

 隣にあるパンのテイクアウトエリアからパンを購入してイートインもできるとのこと。
 パンの販売エリアから、メープルフレンチトーストを購入してイートイン。
 これに、本日のスープ(バゲット付き)をオーダー。

 バゲットをフレンチトーストにしてる、あまり見ないが、これがまた美味しい。
 本日のスープは、かぼちゃスープ。これだけ濃厚なスープはあまり飲んだことないな。バゲットをスープに浸しながら食べるのが美味しい。