東神奈川駅はよく利用する駅であるが、これほど評判の高いハンバーガーショップがあることに気づいたのは最近のこと。
それが、ベアーズダイナーだ。
遠回りしてでも行ってみたいという衝動に駆られた。
なにせ、神奈川県のハンバーガー名店ランキングで 1 位に輝いたこともあるとのこと。
平日の休みが取れたので、ランチタイムを少し外して訪問してみた。
ベアーズダイナーの場所、開店時間
JR東神奈川駅の西口を出て、国道1号線(第二京浜)を横浜方面へ徒歩3分。駅のホームからも見える黒い建物に赤いラインが入ったビルの1Fにある。
確かに、駅のホームから意識して見てみるとお店らしきものがある。
開店時間は11時からになる。夜の時間帯も営業しているので、ビールなどのアルコールもあるようだ。
ベアーズダイナーの外観、内観、席数等








外観もアメリカンな雰囲気があり、期待感を高まらせるものがある。
内観はさらにアメリカ感が満載である。この造りはなかなか簡単に出せないもの。
この日のランチタイムは貸切だったのか不明だが、団体のお客さんがちょうど帰る頃に重なったので、すぐに入店することができた。
席数は19席(テーブル16席、カウンター3席)で、店内は広くないが、ぼっちカフェもしやすい環境だ。
オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無
お店に入ると、評判のママさんが出迎えてくれる。
席を案内され、お水、メニュー表を持ってきてくれる。その際にも、気さくに話しかけてくれるので、初めてのお店という感じがしない、すごくリラックスできる。
オーダーが決まったら、ママさんに声をかけて注文。
キャッシュレス決済の種類は少ないが、PayPayが使えたので問題ない。
Wi-Fi、電源は見当たらなかった。
ベアーズダイナーのメニュー、オーダー








メニューがとにかく豊富だ。バーガーの種類がものすごく多い。ロコモコもかなり魅力的に見えて、迷ってしまう。
ランチタイムは、ドリンクが無料というのもうれしいポイント。
迷った末、アボカドバーガーに、チェダーチーズ、フライドエッグをトッピング、ドリンクはアイスコーヒーでオーダー。
飲食した感想




ハンバーガーのボリュームが凄くて、食べ方が難しいと感じるほど。
アボカド、フライドエッグ、チェダーチーズがツルツルしているので、ガッチリとつかんで食べるのに一苦労する。
ただ、味はいい、美味しい。あっという間に完食してしまう。評判通りだ。
余計な味付けをせず、素材の良さを引き出している。
ポテトも付いて、ドリンクは無料というサービスも非常に好感が持てる。
本日の会計・自己採点
■本日のお会計
アボカドバーガー 1,180円
チェダーチーズ 100円
フライドエッグ 150円
アイスコーヒー 無料
■自己採点
Wi-Fiの有無 ×
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か △
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 △
アイスコーヒー 〇
アボカドバーガー チェダーチーズ・フライドエッグ 〇
空いているカウンター席で、小学生の子どもが夏休みの宿題だろうか勉強をしている。それをおばあさんに当たると思われるママさんが見てあげている。そんなアットホームな雰囲気の店内である。
そういう中で、これだけグレードの高いハンバーガーが食べれるというギャップがまたいい。
今度は、このパティを使ったロコモコを食べに再訪したい。