雪が降るとの情報、とにかく寒い。昼に向かって、朝からどんどん気温が下がってる。
3/3のひな祭り、こんな時期でも本当に雪が降りそうな週休日、何か体の芯から温まるものが食べたい。ドリアなんかどうだろう。温まりそう。
ということで、横濱元町ドリア キュービックプラザ新横浜店へ行くことに。
いかにも女性客が多そうな予感はするが、平日ランチタイムのピークを外せば、ぼっちカフェもできるのではないか。まして、今日のこの天気である。そんなことを考えながら、13時半ごろに到着。
横濱元町ドリアの場所・開店時間
この店舗は、キュービックプラザ新横浜店の9Fに入っている。新横浜駅直結の駅ビルの中である。
開店時間は11時。レストラン街になっているので、多くの店舗がこの時間。
モーニングは、この階ではなく、3階にスタバ等のカフェが入っている。
横濱元町ドリアの外観・内観・席数等





外観はすっきりした感じで、オシャレな雰囲気、いかにも女性客をターゲットにしてる感じ。
内観もスタイリッシュというのか、いろんな席のバリエーションがある。
2人掛けのテーブル席も多くあるので、ぼっちカフェをしている人も何人かいた。
席は62席という表示。奥まであるので、広い印象。
13時半の時間帯で、半分くらいは埋まっていたか。こういう天気でなければ、ランチタイムは待ちが出る店舗だと思う。
オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無


来店すると、まず席に案内され、お冷、おしぼりが出てくる。オーダーはタッチパネルでするように案内がある。この方式、コロナの時から急に増えた。ゆっくりと自分のペースで選べるがいい。
キャッシュレス決済はd払いができたので、他も大丈夫だろう。
Wi-Fiはあるが、電源はなし。
横濱元町ドリアのメニュー、オーダー



ドリアに、こんなにもバラエティに富んだメニューがあるとは知らなかった。
このメニューの多さだけを見ても、このお店の創意工夫に対する熱意が伝わってくる。
パフェの種類も豊富だ。
今回は、サラダ、スープ付きの平日限定ランチメニューから、焼きオムドリアきのこ風味のデミグラスソースをオーダー。
飲食した感想




こういう形式で出てくるとは思わなかったのでびっくり。
普通のオムライスにチーズ多めかなという程度に考えていたので、この火で鉄板を熱くしながら、その上にオムライスが乗っているというのは、凄く斬新なアイデアだ。最後まで、アツアツの状態で食べることができたし、チーズのトローリ感もずっと続いた。
サラダ、スープ付きでこの値段は、かなりリーズナブルといえる。
本日の会計・自己採点
■本日のお会計
焼きオムドリアきのこ風味のデミグラスソース 1,584円
■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
焼きオムドリアきのこ風味のデミグラスソース 〇
今回も、またいいお店に巡り合えた。
今日は風も強いし、寒いし、雨もかなり降っているという状況で、家に籠るか、ランチだけでも外に出ようかで迷った。
結果、外に出てランチして大正解。このお店は、ぜひ再訪し、また違ったドリアを食べてみたい。