神奈川県内唯一のドトール珈琲農園でホリデーモーニング

ドトール珈琲農園

 街でよく見かけるドトールコーヒーショップとはかなり違う。
 このドトール珈琲農園は、神奈川県内では、ここ新横浜にしかない貴重な店舗。
 メニューには、多少ドトールコーヒーショップの面影があるが、店内の内装はかなりゴージャス。星乃珈琲に似た感じかな。コメダ珈琲よりも豪華なイメージ。
 ただ、価格はかなりリーズナブルな設定になっているのが嬉しいところ。
 ゴージャスな空間のドトールで、モーニングタイムといこう。

ドトール珈琲農園の場所、開店時間

 新横浜駅から1分から2分程度の距離。大通りに面しているので分かりやすい。看板も大きいので見つけやすいと思われる。
 開店時間は8時、モーニングメニューがあるのは、ドトールコーヒーショップと同じだが、メニューが全く違う。さらに、平日と休日でメニューが違うのも大きな相違点だ。

ドトール珈琲農園の外観、内観、席数等

 外観も目立つが、一歩店内に入ると、その通路がいきなりすごい感じ。
 店内のインテリアもゴージャス。椅子も革張りになってる。いったいいくらの料理が出てくるのかと不安になってしまう程の豪華さ。雰囲気が、ドトールコーヒーショップとは全く違う。
 席数は80席となっている。休日のランチタイム、カフェタイムはかなり混雑していた。
 ただ、一人専用の席もあり、ゆっくりとぼっちカフェが楽しめる最高のカフェかもしれない。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 オーダーは、店員さんが取りに来てくれる。オーダーの後、この鍵をテーブルに置き、これで会計をするとのこと。この辺もホテルのような仕様でおもしろい。
 Wi-Fiは、席に明確に表示があり、分かりやすい。こういう工夫も大切だと思う。電源は探してみたが、確認できなかった。
 キャッシュレス決済は問題なし。以前は、d払いできなかったが、使えるキャリアを増やしている。

ドトール珈琲農園のメニュー、オーダー

 土日祝限定のホリデーモーニングメニューがある。この価格で、コーヒー付きなので、かなりリーズナブルといえる。
 通常メニューも1000円前後であり、ゴージャスな店内の割には、入りやすいカフェになっている。
 今回は、ホリデー限定とある、ホリデーフレンチトーストプレート、ドリンクはビターブレンドをオーダー。

飲食した感想

 ホリデーフレンチトーストプレート、厚切りのパンをフレンチトーストにしている。十分に味もしみ込んでいるし、柔らかく、バターに苺まで乗っている。これに生野菜、ヨーグルトが付いてる。
 さらに、ビターブレンド、これはドトールコーヒーショップにはない美味しさのあるコーヒーが付いてる。この価格からして、十分な満足感がある。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
ホリデーフレンチトーストプレート 990円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 〇
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
ホリデーフレンチトーストプレート 〇
ビターブレンド 〇

 ここはもう何回か訪問しているが、オッサンのぼっちカフェをしている人が結構いる。それというのも、一人様専用の席が窓際に沿って並んでいる。この席を取れると、かなり嬉しい。リーズナブルで美味しい、さらにぼっちカフェにやさしい、ここはオッサンのぼっちカフェに最適なカフェといえる。