フレッシュな野菜やフルーツを存分に満喫できる Gooday Fresh Cafe

Gooday Fresh Cafe

 野菜やフルーツを前面に健康志向を売りにするカフェが多くなってきた。Gooday Fresh Cafeもそのひとつである。
 特に大型商業施設の中に店舗を構えるとなると、他の店舗との差別化が重要になってくる。
 ここは、横浜ベイクォーター、横浜駅エリアの中でも上位にくる激戦区だ。
 ここで、このコンセプトを打ち出しているカフェ、Gooday Fresh Cafeを初訪問。

Gooday Fresh Cafeの場所、開店時間

 横浜駅東口、海沿いにある、解放感抜群の大型商業施設、横浜ベイクォーターの4Fにある。
 開店時間は、ここのエリア共通で11時からとなる。
 横浜ベイクォーターでモーニングとなると、3Fのエリアに行くということ。

Gooday Fresh Cafeの外観、内観、席数等

 外観はガラス張りになっているので、中の様子が見れるため、初めての訪問でも入りやすい。
 店内はそれほど広くはないが、カウンター席もあり、ぼっちカフェもしやすい環境である。
 席数は30席となっているが、テラス席のように、外の通路にも席があるので、十分なキャパはある。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 店内に入ると、店員さんから空いている席にどうぞとの案内とともに、オーダーはQRコードからするように案内がある。お冷等は全てセルフであるがその案内がない。これは残念。
 キャッシュレス決済は問題なし。
 Wi-Fiも席に表示がされている。カウンター席には電源もある。

Screenshot

Gooday Fresh Cafeのメニュー、オーダー

 ここのメインとなると、やはり新鮮なフルーツ、野菜サラダ等になるだろう。
 メニューは意外とシンプル、ランチならば、サラダボウルか、ライスボウルがメインとなってくる。どちらも充実したラインナップだ。
 今回は、特製スパイスと柔らか蒸し鶏のライスボウルゆで卵をトッピング、それと、ミニアサイーボウルを追加。

飲食した感想

 特製スパイスと柔らか蒸し鶏のライスボウル、まずは蒸し鶏の味付けがスパイシーでいい。胸肉の噛み応えもいい。
 野菜類もドレッシングでより美味しく仕上がっている。ゆで卵のトッピングは正解。
 玄米ご飯との相性もいい。
 ミニアサイーボウル、アサイーがシャーベット状になっていて、冷たくて美味しい。ボリューム的にもちょうどいい。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
特製スパイスと柔らか蒸し鶏のライスボウル、ゆで卵をトッピング 1,397円
ミニアサイーボウル 616円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 〇
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか △
席間隔は十分か △
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
特製スパイスと柔らか蒸し鶏のライスボウル、ゆで卵をトッピング 〇
ミニアサイーボウル 〇

 入店したのは時過ぎだったが、自分の後からも次々とお客さんが入ってきていた。やはり、ここのコンセプトが人気のようだ。
 今回はオーダーできなかったが、フルーツ、野菜のスムージーは飲んでみたい。絶対に美味しいはずだ。
 甘い物もいいが、たまに健康志向のカフェもいいもんだ。