バニラビーンズ 横浜生まれのチョコレート専門店 バニラビーンズ で濃厚チョコドーナツ バニラビーンズ みなとみらい本店を初訪問。ここが、横浜生まれのチョコレート専門店というのは、今回初めて知ったこと。 ハンマーヘッドにある店舗には2回ほど行ったが、本店がこの場所にあることも今回初めて知ったこと。ここは、横浜生まれのチョコレー... 2025.04.13 バニラビーンズ
ジャン フランソワ 北仲ブリック&ホワイト店 極上のパンをいただく Boulangerie JEAN FRANÇOIS 北仲ブリック&ホワイト店 ここは随分久しぶりの訪問になる。 モーニングメニューも少し変わっているようだし、またあのふわふわのタマゴサンドが食べたい。 店内の雰囲気もここは凄くいい。まず広いし、天井が高く、開放感がある。 横浜のポルタ店はいつも混んでる印象があるが、こ... 2025.04.13 ジャン フランソワ 北仲ブリック&ホワイト店
洋麵屋 五右衛門 いつも大行列の洋麵屋 五右衛門のお箸で食べる極旨スパゲッティー ららぽーと横浜に行くと、いつも見かける光景がある。洋麵屋 五右衛門に並ぶ大行列である。 もう何年も前に行っただけで、すっかり味も忘れている。そんな美味しい店だったかの記憶もない。ただ、これだけ並ぶ光景を見ると、さすがに空いてる時間帯を狙って... 2025.04.09 洋麵屋 五右衛門
Shake Shack みなとみらい店 ニューヨーク発の人気ハンバーガーレストラン Shake Shack みなとみらい店 前から気になっていた店舗ではあったが、これがどれほど有名なハンバーガーショップなのか分からなかった。 今年の3月、ドジャースが来日した際、日本食に飽きた選手から、Shake Shackのハンバーガーが食べたくなったとのコメントを見た。そんな... 2025.04.06 Shake Shack みなとみらい店
ラテグラフィック町田店 ワンランク上のくつろぎを与えてくれる空間 ラテグラフィック フード、コーヒー、カフェ空間等、全てにおいてハイレベルなカフェ、それが、ラテグラフィック。久しぶりの訪問になるが、その上質なスタイルはそのまま。 ものすごくスタイリッシュな店内だが、開放感があるためか、必要以上に緊張せず、リラックスできる空... 2025.04.03 ラテグラフィック町田店
エッグスンシングス お得な平日限定モーニングを求めてエッグスンシングスへ ハワイアンカジュアルレストランとあるエッグスンシングス。 休日は開店前から行列ができる。休日にオッサンが、ぼっちカフェをするところではないかなと思う。ファミリーやカップルが行くところという感じ。 ただ、平日のモーニングタイム、この時間だけは... 2025.03.31 エッグスンシングス
メレンゲ岸根公園店 平日限定モーニングの極厚パンケーキが食べたい メレンゲ 岸根公園店へ 平日と休日でモーニングメニューが違っていたり、休日はなかったり、値段が違っていたり等、平日と休日に違いを出しているカフェは多い。 その中でも、その違いが値段に顕著に表れているのが、今回ご紹介する人気カフェのメレンゲだろう。それだけ違うにもか... 2025.03.28 メレンゲ岸根公園店
鎌倉紅谷 小町横路店カフェ 「クルミッ子」が大人気 行列が絶えない鎌倉紅谷小町横路店カフェ 3か月ぶりに鎌倉に行って思ったこと、いま鎌倉で一番行列が目立つ店舗はどこか、それは、鎌倉紅谷 八幡宮前本店、 鎌倉紅谷 小町横路店ではないか。 どちらも開店時間前から長い行列ができている。ここのお店の「クルミッ子」というお菓子が大人気。鎌倉... 2025.03.25 鎌倉紅谷 小町横路店カフェ
plusouple PLUSOUPLE鎌倉本店で朝からあったまるスープのモーニング 夏日になるかも、という晴天の今日、それでも早朝は少しひんやりとしている。3か月ぶりの鎌倉散策。寒すぎると、なかなか海の近くには行けない。ようやく鎌倉に行こう、という気候になってきた。 これから2か月間くらいが一番いい季節かも。桜の開花もそろ... 2025.03.23 plusouple
ZEBRA Coffee & Croissant Marine & Walk Yokohamaにある大人気カフェ ZEBRA Coffee & Croissant ここに来るのは3回目くらいだろうか、休日、快晴の日、目の前が海という最高のロケーション。 開店時間が1時間早くなり、9時ということになったようなので、その時間帯に行って、最新の店舗状況を確かめてみたい。 ここはロケーションだけではなく、店内... 2025.03.20 ZEBRA Coffee & Croissant