古民家の中で極上のコーヒーをいただく paso by 27 COFFEE ROASTERS

paso by 27 COFFEE ROASTERS

 鎌倉の坂ノ下、人気の古民家が建ち並ぶエリアにある、一軒家の古民家カフェ、paso by 27 COFFEE ROASTERS。
 ここの雰囲気が好きで、今回、2回目 の訪問になる。
 この昭和の時代を感じさせてくれる、この趣はなかなか出せるものではない。
 ここは、ラテ系のミルクが入っているコーヒーメニューはない。かなり通のコーヒー好きをターゲットにしているカフェといえる。
 そこがまた、この古民家カフェの雰囲気をさらに良いものにしている。
 今回も、じっくりとコーヒーを味わいたい。

paso by 27 COFFEE ROASTERSの場所、開店時間

 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分、長谷駅から277mの距離。鎌倉駅からでも十分歩ける距離だ。
 この辺りは、人気エリアなので、特に週末となると、狭い道にたくさんの人が押し寄せる。
 開店時間は9時になっているが、モーニングメニューはない。ただ、モーニングになりそうなフードメニューもあるので、モーニングとして利用というのもありかもしれない。

paso by 27 COFFEE ROASTERSの外観、内観、席数等

 この雰囲気、これが鎌倉のカフェだ、という人もいるかもしれない。そんな気がする。
 ただ、鎌倉といえども、この雰囲気を出せるカフェはそうそうない。
 この板張りの床、天井のこの幾年も時代を超えてきた色、障子の戸、この空間に圧倒されてしまう。ここで、コーヒーが飲める、それは最高のひと時ではないか。
 席数は、22席(カウンター8席、テーブル8席、座卓6席)とある。混んでいる時ではなく、空いている時を狙いたい。その点、今回はすごくゆっくりできた。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 店内に入ると、マスターが声をかけてくれる。先客が1組のみ、好きな席が選べる。
 まずは、オーダーカウンターで注文、会計になる。
 その後、席を選ぶが、迷わず、庭が目の前に見えるカウンター席に座った。
 しばらくすると、ワンオペでやっていると思われるマスターがお冷等を持って来てくれる。
 キャッシュレス決済は全く問題ない。
 Wi-Fiは専用のネットワークがあるが、パスコードが見当たらない。電源はない。
 ただ、このようなお店では、Wi-Fi・電源は必要ないだろう。

paso by 27 COFFEE ROASTERS のメニュー、オーダー

 メニューはいたってシンプル。
 コーヒーは、ハンドドリップのみだが、豆を選ぶことができる。
 こちらのカフェは、浅煎りのコーヒーが多い印象だが、今回オーダーしたのは、paso Blend 秋麗。グアテマラ、ルワンダの深煎りコーヒー。
 それと、前回食べて美味しかったバスクチーズケーキもオーダー。
 

飲食した感想

 ドリップコーヒーは、2杯分はある。自分で注いで飲む。
 このフラスコのような形が特徴的だ。すごく趣があっていい。
 深煎りの豆なので、コクがあり、酸味を抑え、飲みやすい。自分の好みでもある。
 バスクチーズケーキ、今回も期待を裏切らない、美味しい。濃厚な味。コーヒーとの相性もすごくいい。 

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
ドリップコーヒー 880円
バスクチーズケーキ 650円

■自己採点
Wi-Fiの有無 △
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か △
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
ドリップコーヒー 〇
バスクチーズケーキ 〇

 ここに行くなら、平日の空いている時間をお勧めしたい。
 混んでいる時だと、ここの良さを体感できない気がする。
 ゆっくり、庭を眺めながら、極上のコーヒーをいただく。鎌倉に行くなら、この感覚をぜひ感じてほしい。このカフェは、その期待に十分応えてくれるはずだ。