カレーのお店もここ数年で鎌倉に増えた。今ではカレー激戦区だろう。
その中でも、スープカレーというのは珍しいかも。
横浜にも、本場札幌にあるスープカレー専門店があったりするが、鎌倉にも本場札幌の味、スープカレーをいただけるお店がある。
それが、Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店だ。このお店の評判もすこぶるいいので、ぜひ一度行きたいと思っていた。本場のスープカレーをいただこう。
Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店の場所、開店時間
鎌倉駅から徒歩7分程度。鎌倉駅から小町通りを歩いていき、左に入って行く道がある。その通りは、人気のお店がいくつか並んでいる通りだ。近くには、人気のオムライスの店もある。
開店時間は11時、夜の時間帯は17時から開店になる。
Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店の外観・内観・席数等








このお店、鎌倉にちなんで「侍」とつけてるのかと思っていたが、そうではなく、どこでもRojiura Curry SAMURAIとして営業してる。鎌倉にピッタリなネーミングではないか。
建物の造り、インテリアも含め、凄くいい雰囲気を出している。
この日は、平日の18時30分に予約して訪問したが、他にも3組くらいのお客さんがいた。
席数は24席となっている。休日や平日でもランチタイムは行列が出ること間違いなし。
オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無
入店すると、店員さんが席まで案内してくれる。お水を運んでくれる際、注文はタッチパネルで、という案内がある。
写真でもメニューがおいてあるので、どちらも見ながら、ゆっくり選べるのがいい。


キャッシュレス決済は種類が少ない。PayPayで支払った。
Wi-Fi、電源は見当たらなかった。
Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店のメニュー、オーダー




スープ、辛さ、ライスの量を選べて、さらにはトッピングも追加できる。
写真からも、とにかく野菜のボリュームが凄いなと、普通のカレーライスとはだいぶ違うな、というのが分かる。
オーダーは、豚角煮と野菜、スープはレギュラー、辛さは③レベル、ライスはMサイズ。トッピングとして、温玉とサクさくブロッコリーを追加。
飲食した感想




この写真からだとよく見えないが、大きな豚の角煮が2つ入っている。これが柔らかくてジューシー、たまらない美味しさだ。
見た通り、野菜がたっぷり。追加したトッピング一番人気のサクさくブロッコリーは揚げたてで、ガーリック風味が最高に美味しい。
温玉はライスの方に乗せて食べた。スープカレーとマッチしてよりマイルドになる。
ボリューム的にも大満足である。
本日の会計・自己採点
■本日のお会計
豚角煮と野菜、スープはレギュラー、辛さは③レベル、ライスはMサイズ 1,815円
トッピング温玉 200円
トッピングサクさくブロッコリー 300円
■自己採点
Wi-Fiの有無 ×
電源の有無 ×
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 △
豚角煮と野菜、スープはレギュラー、辛さは③レベル、ライスはMサイズ 〇
トッピング温玉、サクさくブロッコリー 〇
鎌倉で本場札幌のスープカレーが食べれる、あまり想像できなかった。鎌倉には、昔からカレーの有名店がある。そういうカレーとは一線を画したカレーが近年、出てきている。
これからも、鎌倉の新しいカレー、昔ながらのカレーをそれぞれじっくり味わいながら楽しみたい。