ニューヨーク発の人気ハンバーガーレストラン Shake Shack みなとみらい店

Shake Shack みなとみらい店

 前から気になっていた店舗ではあったが、これがどれほど有名なハンバーガーショップなのか分からなかった。
 今年の3月、ドジャースが来日した際、日本食に飽きた選手から、Shake Shackのハンバーガーが食べたくなったとのコメントを見た。そんな有名なバーガーショップなのかと調べてみたところ、ニューヨーク発祥の本場アメリカでも大人気のショップであることが分かった。
 これはぜひ一度食べてみたい、ということで初訪問。

Shake Shack みなとみらい店の場所・開店時間

 「みなとみらい駅」徒歩1分、JR「桜木町駅」からも徒歩8分。ランドマークタワーとクイーンズスクエアの間、向かいにエッグスンシングスがある。
 開店時間は11時からなので、ランチからを想定している。

Shake Shack みなとみらい店の外観・内観・席数等

 HPには、「開放感のある大きなガラスウィンドウが特徴的な客席をキャビン、活気あるキッチンをブリッジ、オーニングをしつらえたテラス席をデッキに見立て、大きな船をイメージしたデザイン」とある。
 席数は店内だけで110席、それにテラス席が48席。かなり広い店舗。
 学校が春休みの平日、11時10分頃に到着。この時はまだガラガラ。それが11時半頃には、ほぼ満席状態になっていた。天気が良かったので、テラス席も埋まっている状態。かなりの人気店だ。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 入店すると、オーダー用のタッチパネルが3台くらいだろうか、そこに並んでオーダーするようになっている。最初にベルの番号を入力してから選んでいく。最後、オーダーが終わったら、そのベルを持って席で呼ばれるのを待つというスタイル。セルフ形式のオーダースタイル。
 キャッシュレス決済は問題なし。Wi-Fiもある。電源も席によってあるようだ。

Shake Shack みなとみらい店のメニュー、オーダー

 今回は初訪問ということで、看板メニューであるシャックバーガーのダブルをオーダー。
 それと、店名にもなっているシェイクのコーヒーを追加。どちらも口コミの評判が大変好評なので、行く前から決めていた。

飲食した感想

 このボリュームがたまらない。チーズの量、そしてたれ具合もうれしい。トマト、レタスといった野菜も入っており、バランスが取れている
 そして、何といっても他のバーガーショップと違うのが、このバンズだ。このタイプのバンズは初めてかな。ふわっとした感じ、スポンジ生地とまではいかないが、そんなイメージが近いかな。
 パティはこれぞ肉という感じ。ダブルの感触が肉を食べているという感覚。味付けも美味しい。
 コーヒーのシェークも甘すぎず、コーヒー感もあり、サイズもスモールにしたが、それで十分なサイズだった。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
シャックバーガーダブル 1,340円
シェイク コーヒー 620円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 〇
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
シャックバーガーダブル 〇
シェイク コーヒー 〇

 今回、意外なところから情報が入り、Shake Shackに行くことができた。
 価格帯は、高級バーガーと、格安バーガーの真ん中というレベル。美味しさ、ボリュームは高級バーガーと遜色ないだろう。
 ここは、みなとみらいに来た時のランチスポット候補の一つとして押さえておきたい店舗だ。