身体にやさしい飲食ができるカフェ スタンドバイオーガニックマーケット

スタンドバイオーガニックマーケット

 2023年年末にオープンしたスタンドバイオーガニックマーケット。新横浜プリンスペペ内にあるオーガニックカフェ。最近まで知らなかった。台湾の朝粥、豆乳スープ、鶏飯をアレンジしたスープ系からトースト系があり、ドリンクはスムージー等、身体に良いものを意識したカフェのようだ。
 オッサン世代になると、こういうコンセプトの店舗は気になる。
 休日の開店直後の時間帯に訪問してみた。

スタンドバイオーガニックマーケットの場所・開店時間

 新横浜駅から徒歩5分程度。新横浜プリンスホテルに向かっていく途中の、新横浜プリンスペペ内にある。かなり奥まったところにあるので、偶然見つけるのは難しいかも。
 開店時間は、平日と休日で違ってくる。平日は7:30~、休日は10時~。
 平日の朝、朝粥食べて出勤というのもいいな。

スタンドバイオーガニックマーケットの外観・内観・席数

 通路を挟んで、カフェとオーガニック商品売り場があるという感じ。
 なんか身体に良さそうなものを提供している店舗だなというのは、外観からも想像できる。

 カウンター席もたくさんあるし、一人でも入りやすいカフェ。これは有り難い。
 朝のサラリーマンを意識した店舗設計になっているのかな。椅子は、長居するようなものにしていないのも、さっと食べて出勤という点を考えているのかも。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の有無、Wi-Fi・電源有無

 オーダーカウンターで注文するセルフ形式の店舗。水も後片付けもセルフ。
 d払いができたので、キャッシュレス決済は問題なし
 Wi-Fiは入ってなかったが、電源はカウンター席に数は少ないがあった。
 ここは、店舗設計からして、ゆっくりするカフェというよりも、通りすがりにさっと食べるという感じではないか。

スタンドバイオーガニックマーケットのメニュー、オーダー

 身体に良さそうなメニューが並んでいる。こういうコンセプトを持ったカフェは続いていくだろう。
 この中から、今回は、和風ブロードスープと、たまごタルタルをオーダー。セットにしてコーヒーを付けるのを忘れてしまった。初めての店というのは、どうしても緊張してしまう。

飲食した感想

 和風ブロードスープは、奄美大島の郷土料理 鶏飯 をアレンジした玄米スープごはん、との解説。このスープの味が美味しい。これにほぐした鶏肉、玄米ご飯等が入っていて、身体に良いスープというのがわかる。
 たまごタルタルは、全粒粉パンの上にタマゴサラダが乗ってる。パンにも卵にもこだわりがありそうな一品になっている。
 全体的にもう少しボリュームがほしい。これだけだとちょっと物足りない感じがする。

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
和風ブロードスープ 455円
たまごタルタル 355円

■自己採点
Wi-Fiの有無 ×
電源の有無 〇
気兼ねなく一人利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか △
モーニングメニューの有無 〇
リピートしたいか △
キャッシュレス決済の可否 〇
和風ブロードスープ △  たまごタルタル △

 身体に良いオーガニックメニューというコンセプトは凄くいい。
 腹八分という言葉があるが、身体にはそれがいいのかな。ボリュームがほしい、というのはここではコンセプトから外れるのかもしれない。