夕暮れの七里ヶ浜を眺めながらのぼっちカフェ Windera Cafe 七里ヶ浜店

Windera Cafe

 夕暮れの海を見ながら、美味しい料理をいただく、そんなシチュエーションを実現できるカフェが鎌倉にはいくつかある。
 そのうちのひとつが、Windera Cafe 七里ヶ浜店だ。
 右手には、江の島がみえる。そこに夕日が落ちていく。天気が良ければ、そこに富士山が加わる。この景観には圧倒される。
 そんなところで、ぼっちカフェを楽しみたい。 

Windera Cafe 七里ヶ浜店 の場所、開店時間

 江ノ島電鉄七里ガ浜駅から徒歩3分。
 大人気のお店がいくつか入っている、トライアングル七里ヶ浜の2階にある。
 ここは週末となると、たくさんの人が押し寄せるスポットだ。
 開店時間は11時になっている。ランチ営業からということ。夜は21時まで営業している。

Windera Cafe 七里ヶ浜店の外観、内観、席数等

 七里ヶ浜の海が目の前というロケーション、これだけでテンションが上がる。
 テラス席がある外観も、海が目の前にあるため、通常のテラス席とはわけが違う。
 内観も、オーシャンビューを意識した席の配置になっている。
 かなり奥行きがある。一番奥はテラス席になっている。
 今回、事前に席を予約しておいた。入ってすぐのところにあるカウンター席。この席だと、海を目の前にして食事ができる。

オーダーの仕方、キャッシュレス決済の可否、Wi-Fi・電源有無

 店内に入ると、店員さんが声をかけてくれる。予約であることを伝えると、カウンター席を案内してくれた。
 オーダーはQRコードから、お水はセルフとの説明がある。QRコードも分かりやすい。

Screenshot
Screenshot


 キャッシュレス決済はd払いができたので問題ない。
 Wi-Fiはパスコードもすぐに分かり、つながった。電源はカウンター席には見当たらなかった。
 ここは、スマホから離れ、ゆっくり海を眺めたい。

Windera Cafe 七里ヶ浜店 のメニュー、オーダー

 メニューは豊富なラインナップが揃っている。
 価格も、このロケーションを考えると、かなりリーズナブルに抑えてある
 ビィーガンメニューもあり、健康に配慮したメニュー構成になっている。
 今回は、ディナーとしての利用なので、Set Menuから選ぶことにしたい。
 メインは、サーモン・アボカド・しらすの十五穀米ボウル、サイドメニューはグリーンサラダ、ドリンクはホットコーヒー、デザートは100円プラスでクラシックショコラ
 これは、かなり豪華なディナーになった。
 

飲食した感想

 最初に出てきたのがホットコーヒー、夕暮れの海を眺めながら飲むコーヒーもいいもんだ
 このコーヒー、酸味を抑え、コクがあり、かなり好みのコーヒーだ。
 続いて、メインと、サイドメニューの、サーモン・アボカド・しらすの十五穀米ボウル、グリーンサラダ。最初から決めていた一品。
 新鮮で脂がのっているサーモン、アボカドがこの形でたっぷり、この釜揚げしらすのボリューム嬉しい。健康志向の十五穀米というところがいい。これにグリーンサラダ、すごく身体にいいメニューだ。
 デザートは100円プラスしても食べたいと思えたクラシックショコラ。こちらは、チョコレートが濃厚だ。生地がしっかりしていて、食べ応えがある。
 このセットメニューはかなりお勧めだ。

 

本日の会計・自己採点

■本日のお会計
サーモン・アボカド・しらすの十五穀米ボウル Set 3,000円

■自己採点
Wi-Fiの有無 〇
電源の有無 ×
気兼ねなくひとり利用可能か 〇
ゆっくり過ごせるか 〇
席間隔は十分か 〇
モーニングメニューの有無 ×
リピートしたいか 〇
キャッシュレス決済の可否 〇
サーモン・アボカド・しらすの十五穀米ボウル 〇
ホットコーヒー 〇
クラシックショコラ 〇

 Windera Cafe 七里ヶ浜店が入っている、トライアングル七里ヶ浜は、いま七里ヶ浜で一番の人気スポットだろう。
 ここができた頃から、次々と七里ヶ浜に人気店が集まってきて、今では、このエリアは鎌倉の一大人気スポットになっている。
 このロケーション、七里ヶ浜への人気の高まり、これらの要素で、Windera Cafe 七里ヶ浜の人気はますます高まっていくだろう。
 またいつか、ここのお店は来てみたい。そう思わせてくれるカフェだった。